2020.11.29 07:44習慣化がなぜ成功しないか?習慣化は【トリガーの設定】が重要何か始めよう。と思った時はモチベーションが高くて行動出来るのに、次の日、何日か後には結局めんどくさくなってしまう。そして、習慣として定着しない。これはなぜか?というと基本的に人間は変化を嫌う生き物だからなんです。《現状維持バイアスが新しい変化を拒む》明日から明るい自分になろうとか、愛されるキャラになろうとか異性にもっと積極的に話せるようになろうとか思いつくものなら何でも良いですが、いきなり変えよう。とすると抵抗がありますよね。これは現状維持バイアスといって人間が進化するはるか昔、まだ生物として生きていた時代にすみかを持っていて、そこで暮らしていれば食べ物も困らないし、外敵に襲われる心配も少ないわけです。ですが、変化を求めて旅に出ることは飢え死にする可能...