コロナの不安を【抗不安サプリ】で乗り越える〜コロナ不安救済〜

連日増えていくコロナの感染者と企業の経営不安。
またコロナの感染が最多を更新して、東京では2447人が感染しましたね。
ワクチンは2月下旬に摂取の開始見込みとのニュースが出ていますが、まだまだ不安な情勢が続いており、
内定取り消し、非正規雇用者の解雇、経営難を抱えて不安で精神的にキツいという人も多いのでしょうか?


オンラインカウンセリングを受ける方が急増していますが、経済的に中々カウンセリングを受けられない方向けに、
「コロナ不安救済」をテーマに「抗不安、抗ストレスサプリ」をご紹介したいと思います。
あまり知られていませんが、身体の健康を保つために栄養やサプリを取るように、
心の健康を保つためのサプリが存在します。
海外では、サプリへの意識が高くストレスフルな状況などを乗り越えるために活用されています。
ナウフーズやNATROLなど海外製のサプリは成分含有量も多く、安価な物が多いため気軽に試すことが出来ます。
効果が出なくても、1000円台であれば痛手は少ないです。
薬と違いサプリは依存症や過剰摂取の心配が基本的に有りません。
※体質的に合わない、副作用が出た場合は摂取をやめてください。

ではコロナ不安を乗り越えるための「抗不安サプリ」を挙げていきます。

<抗うつ系>

▪︎鉄(フェリチン)
ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニン形成をサポート。
不足すると、気分の落ち込み、不安感を引き起こす。
慢性的な不足によってうつやパニック障害、ADHDを引き起こす可能性も。
精神科に通う患者の8割がフェリチン値が低いというデータも。

▪︎セントジョーンズワート
抗うつ作用があるハーブ
※軽度のうつに対して有効
医療費が高いアメリカでは、代替医療として活用されている。
ネガティブな気持ちが無くなり、
楽しく感じられる
※血中濃度が下がり、多くの薬の効きが悪くなってしまうため、薬の併用には注意が必要
 妊婦は服用不可

▪︎ビタミンB12
ビタミンB12の欠乏症はうつの一因と言われる。

<抗不安系>

▪︎ロディオラ
抗不安、抗ストレス作用

▪︎レスベラトロール
アルコールを飲んだ時のように陽気になれる?

▪︎SAMe
神経伝達物質の合成に必要な物質
緊張、不安、恐怖感を取り除く

▪︎GABA
不安感軽減や不眠症改善効果有り

▪︎テアニン
リラックス薬(リラクゼーションを促進)
抗ストレス、緊張緩和作用
注意力維持、認知機能促進にも
不眠症改善、
不安神経症に効く

▪︎グリシン
天然の抗うつ剤
ヌートロピック剤
脳循環、脳活動を改善


以上、コロナ不安を乗り切るための「抗不安、抗ストレスサプリでした」
私自身もサプリを飲むことにより、不安やストレスから解放された毎日を暮らせているので、
ぜひ試してみてください。
明確な悩みがある場合はオンラインカウンセリングも承っているので、是非問い合わせホームから
お気軽にご相談ください。
ご拝読ありがとうございました。

カウンセリングガイド〜人間関係の悩みからトラウマ、恐怖症、コミュ症、発達障害を解決するための【心理療法】〜

0コメント

  • 1000 / 1000